ドッグトレーニング:苦手は特にコツコツと。
他の犬たちと楽しく遊ぶことを知っているSくん。
誘惑との距離が近いとなかなか勝てませんが、
少し離れればママの声も聞こえるし、
ママとも楽しく遊べます。
犬と遊びたがる犬は、散歩中に犬が来ると、
フセをして待ち構えるタイプがいます。
待っている側とすれば、近くに犬がくれば挨拶をしたいと思っているのでしょうが、
相手の犬がみんなそうとは限りません。
待たれて困ることもあるでしょう。
飼主さんの判断で、スルーしたり、挨拶させてもらえるという状況を
興奮せずに受け入れられるようになるといいですね。
「Leave it」でマックスの誘惑も回避できるようになるには、
日々の地道な練習は欠かせません。
------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 必要なのはしつけ?(2022.05.09)
- 犬が苦手な子でも犬友はいる(2022.05.02)
- 耳は口ほどにものを言い(2022.04.19)
- ドッグトレーニング:形はきちんと教える(2022.04.16)
- 目に見えないディストラクション(2022.04.09)
コメント