ビデオ撮りのすすめ
恐らく何度も書いているお題ですが、
ドッグダンスやオビディエンス競技に出る人は、
自分の練習風景をビデオに撮っておくことをおすすめします。
今日はワンダフルステップスタジオでの練習会に参加してきましたが、
スタジオはほぼ全面に鏡があって、自分の姿や犬の四肢の動きなどを確認することができます。
しかし、犬の動きに気を取られていて、自分の動きがおろそかになってしまったり、
あるいは、自分の無意識な動きや癖が犬に混乱を与えていることに気づかなかったりすることもあります。
そんな時は、ビデオで自撮りしておいてあとで見ると、
自分の変な癖や、犬の後肢のバタつきなど、気づかせてくれたりします。
なかなか第三者の客観的な意見を聞くチャンスが無い人は
是非自撮りして、自分を評価してみましょう。
ただいま、見習いとヒールワークの基礎見直し中です。
気をつけなくてはいけないのは、私の左手の動きと見習い視線。
--------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- ディストラクション練習の重要性(2023.11.30)
- ドッグトレーニング:ターゲットの使い方(2023.11.28)
- ドッグトレーニング:行動を教えるときはステップを踏んで。(2023.11.27)
- 犬のストレスとは。(2023.11.26)
- 可愛いいからと犬を混乱させないで。(2023.11.25)
コメント