ドッグダンス:後肢を動きやすくする
ヒールポジションはドッグダンスだけでなくオビディエンスなどでも大切な場所ですが、ただそこにいればいいというものでもありません。
ハンドラーとの位置関係が平行でなければなりません。
ところが、ハンドラーの顔が見たくて前に回り込もうとすると、前足は揃っていても、後ろ足が開いてしまい、斜めになってしまうことがあります。
そこで今日はなるべく後ろ足をハンドラーの方に意識して近づけてもらうための簡単な練習を。
ゆっくり歩かないとハンドラーの目がまわってしまうので、コーナーはゆっくり目に回りましょう。
上手に後ろ足がスツールを避けると、自然にハンドラーの方に寄せやすくなりますね。
犬を押すことなく、犬に自分で後ろ足を意識してもらうことがポイントです。
--------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- 愛犬の飛びつき、すべてを禁止する必要はありません。(2025.03.20)
- ヒールポジションへの入り方を教える(2025.03.17)
- 境界線の意識(2025.03.15)
- 犬とドッグスポーツ(2025.03.10)
- 鉄板のキューありますか?(2025.02.28)
コメント