トレーニングには集中と解放と休息が必要です。
今日は「基礎オビクラス」のレッスン日でした。
参加者はビギナークラス5組。
同じビギナーレベルであっても課題はそれぞれ異なります。
クレート待機トレーニング、ディストラクションの中での集中力アップ、
停座の持続、遠隔休止、招呼、ヒールポジションの強化などなど、
それぞれの課題に合わせて行います。
そしてそのあとは「解放」して遊び、休息をとります。
練習時間は多ければいいというものではありません。
セッションとセッションの間には、遊ぶという楽しい時間や休息時間も必要です。
休息をとることで、次の作業や課題への集中もよくなります。
練習の繰り返しは必要ですが、練習ばかりになってしまわないよう気を付けましょう。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「基礎オビレッスン」カテゴリの記事
- ドッグトレーニング:集中力をあげる(2024.08.17)
- ドッグトレーニング:犬のきもちになってみましょう(2023.05.18)
- ディストラクション練習は必須(2023.04.19)
- 遠隔作業はパーツを分けて、少しずつ距離を伸ばす(2023.02.15)
- 若犬のメンタルサポート(2023.01.18)
コメント