« 右脚側も必須です。 | トップページ | ラリーオビディエンス定期レッスン »

2019年8月 6日 (火)

後肢の動きが大事なポイントです。

ドッグダンスで使うサイドステップやバックステップは後肢がスムースに動かないと出来ません。

元来、犬は前肢について後肢が動いているので、勝手にバックステップを踏んだり、サイドステップを踏むようなことはありません。

時折遊びに誘う犬がバウしながら後ろに下がったりしますが、無意識に動いているので、意識してバックさせるのとは違います。

そこで、後肢の動きをスムースにするために、後ろ足を使う環境を作ります。

そこで今日のレッスンでは、スラロームをゆっくり歩くという練習を行いました。

201908061

ゆっくり歩くというのは、犬がきちんとヒールポジションに入ってから進むことを目的にしているからです。

最初は上手に足を動かせるようにサポートしますが、だんだんわかってくると、犬はコーンを気にせずヒールポジションを維持してついてこられるようになります。

後ろ足がコーンを避けながらついてこられるようになるまで地道に練習します。

--------------------------------
9月開催予定の3Daysイベントのお申込み始まっています。
詳細・お申し込みはこちらから。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2019/05/post-16c194.html?fbclid=IwAR2twkdfbmqocH9VAKg47--L3YsVUTP0fvG0Sl7mC23BxNY29q0hxAaDfEo
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
88_31_24
にほんブログ村

|

« 右脚側も必須です。 | トップページ | ラリーオビディエンス定期レッスン »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 右脚側も必須です。 | トップページ | ラリーオビディエンス定期レッスン »