意外と難しい常歩行進中の作業と遠隔作業
今日はオビの練習会。
ディストラクションの中での休止や常歩行進中の作業、遠隔作業などを練習しました。
常歩行進中の作業とは、歩いているときに、犬だけ座らせたり伏せをさせたりして、ハンドラーが歩き続けること。
犬は置いて行かれればハンドラーに付いて行こうとするので、なかなかじっとしていてくれません。
犬が安心して待っていられるようにサポートしてあげることが一番です。
遠隔の作業もハンドラーと離れた場所で行うので、犬が不安になっているとなかなかじっとしていてくれません。
少しずつ、出来るようにサポートしてあげましょう。
--------------------------------
◇9月開催予定の3Daysイベントのお申込み締切まぢかです。
リハーサルショウの募集は締め切りました。
詳細・お申し込みはこちら↓から。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2019/05/post-16c194.html?fbclid=IwAR2twkdfbmqocH9VAKg47--L3YsVUTP0fvG0Sl7mC23BxNY29q0hxAaDfEo
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- ディストラクション練習(2025.06.18)
- ドッグトレーニング:精度をどこまで求めるのか(2025.06.16)
- オヤツ(食べ物)は大事なバロメーター(指標)(2025.06.11)
- 言葉の価値を下げない(2025.06.10)
- バックステップ(後退歩行)の教え方(2025.06.08)
コメント