ディストラクションレッスン
今日はワンダフルステップスタジオでのディストラクションレッスンでした。
伊藤哲郎先生と私が2クラス同時にレッスンを行います。
ディストラクションとは犬が気をそがれるもの。
つまり集中を切らす原因となるもの。
例えば、よその犬であったり、ボールなどのおもちゃだったり、あるいは走る人や、大きな音など、犬の集中を妨げるものは沢山あります。
気になるものが多ければ、競技の本番に実力が発揮できないこともあります。
ということで、今日のレッスンは参加犬弱点を見ながら、レベルに合わせてディストラクションを設定しました。
ディストラクションレッスンは一回で弱点が改善されるものではありません。
ディストラクションの中で、少しずつそれらの刺激に慣らす練習を繰り返し、その刺激が犬にとってなんでも無いものにしていくことで、犬は集中を切らすことなく、自信をもって作業にあたることができるようになります。
犬も人間同様、冷静さを欠いてしまうと、ハンドラーのことばをきちんと聞き取れなかったり、作業の精度が落ちてしまいます。
愛犬が自信をもつことは、日常生活においても愛犬のストレスを軽減することができます。
長い目で練習していきましょう。
※ディストラクションレッスンの詳細、お申込みはワンダフルステップスタジオのサイトでご確認ください。
--------------------------------
◇ 9月開催予定の3Daysイベントのお申込み始まっています。
詳細・お申し込みはこちら↓から。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2019/05/post-16c194.html?fbclid=IwAR2twkdfbmqocH9VAKg47--L3YsVUTP0fvG0Sl7mC23BxNY29q0hxAaDfEo
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 食べ物は大事(2021.01.25)
- ドッグトレーニング:目標の行動に向けて組み立てる(2021.01.17)
- ドッグトレーニング:「そ~っと」を教える。(2021.01.16)
- ドッグトレーニング:鉄板のキューを持つ(2021.01.15)
- ドッグトレーニング:トリーツを見せるタイミング(2021.01.07)
コメント