ドッグダンス&ベーシック定期レッスン@横浜
今日はドッグダンスとベーシックトレーニングの定期レッスンでした。
ドッグダンスの基礎はヒールポジションですが、ヒールポジションは一つではないため、ヒールポジションからヒールポジションへの移行(トランジット)がルーティンの中では何度も行われます。
トランジットで重要になってくるのが、犬の後肢の動かし方です。
ポジションにぴったり入るためには、後ろ足が上手に動かないと曲がってしまったり、ずれてしまったりしてしまいます。
そこで今日のレッスンでは後ろ足を意識してもらう練習を重点的に行いました。
参加犬によっては、フリーシェーピングも合わせてやってもらいました。
こちらの伝えたいことを理解できたときの犬たちの表情はとても楽しそうです。
後半のベーシックトレーニングでは「常歩行進中の作業」。
ハンドラーが歩き続けても、つられることなく指示のキューを聞いて止まってもらう練習です。
ハンドラーの声に集中できていないと、聞き漏らしてしまうこともあります。
練習を繰り返すことで、集中力もあがり、ハンドラーが離れていっても、自信をもって待っていられるようになってきました。
犬にいかにわかりやすく伝えるか、人間側もちゃんと考えていないとうまくいきません。
--------------------------------
◇ 9月開催予定の3Daysイベントのお申込み始まっています。
詳細・お申し込みはこちら↓から。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2019/05/post-16c194.html?fbclid=IwAR2twkdfbmqocH9VAKg47--L3YsVUTP0fvG0Sl7mC23BxNY29q0hxAaDfEo
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
| 固定リンク
「WanByWan」カテゴリの記事
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- グループ相談会開催しました。(2025.04.13)
- 6月ラリーオビディエンスイベントのご案内(2025.03.26)
- ラリーオビディエンストライアル開催しました。(2025.03.23)
- ドッグダンスリハーサルショウ開催しました(2025.03.22)
コメント