プライベートレッスン:Mさんの場合
午前中は1歳3か月のMさんのレッスン。
伺った当初は、ご家族もMさんも全く話が通じていないので、お互いストレスを非常に感じていましたが、ようやく最近会話が出来るようになってきたとのこと。
嬉しい限りです。
何をして欲しいのか、何をやって欲しくないのか、丁寧に教えてあげることで、Mさんが考えることも多くなり、必ず正解が出せるようになってきました。
お散歩では、リードが緩んで歩ける時間が増えました。
帰ってくれば、大人しく足を拭かせてくれます。
おうちの中でも上手におもちゃで遊べるようになったので、
今回は頭を使う遊びとして「探せ」を取り入れてみました。
最初は目視で探してきたおもちゃですが、
少しハードルを上げて、見えない場所に隠してあげると、
一生懸命鼻を使って探して持ってきてくれます。
こちらも100発100中で正解を出してきました。
ことばが通じるようになると、家族みんなもMさんとの時間が楽しめるようになってきます。
見ているこちらも楽しいです。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 訓練競技会に参加してきました。(2023.12.10)
- 犬種の特性と個体差(2023.12.08)
- ドッグトレーニング:キューの意味を明確にする(2023.12.07)
- アイコンタクトに頼らない練習(2023.12.06)
- ドッグトレーニング:景色が変わると出来ない話(2023.12.04)
コメント