パピーレッスン
前回お伺いしたパピーのFさん、ちょっと大きくなっていましたが、相変らず私を見ると飛びついてきます。
そりゃぁそうですね。
まだ2回目ですから。
でも、飛びついているときは撫でられない。
ニコニコ笑って、「ざんね~ん。」
2~3回飛びついてFさんハタと気づいたようで、私の前で座りました。
1週間前のこと覚えていたようです。
すかさず「Yes!」でトリーツをひとつ。
オーナーさんは私のことを「Treats Lady」と呼んでくださいます。
もちろん冗談ですとおっしゃってくれますが、私はそれでいいと思っています。
プラス「Play Lady」でもあります。
レッスンの前半は遊び方のレクチャー。
Fさん、意欲もあって「Fetch」も上手です。
引っ張りっこにもつきあってくれるので、ついでに「Give to me」の強化。
なかなか出してくれないときはトリーツと交換。
放してくれたらまたすぐ投げてあげます。
後半はおうちの前で歩き方練習。
気になるものがいっぱいあるのは当然ですが、特に地面が気になる様子。
地面にあまり執着すると、お口の中に入れてしまう可能性もあります。
途中からロングリードを使って、Fさんが自分からオーナーさんに向かう状況を作っていきます。
もちろん、戻ってきたらすぐ「Yes!」でトリーツ。
前回お困りだった甘噛みも上手に対処してくださって、問題にならなくなりました。
次回のレッスンが楽しみです。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
| 固定リンク
「パピーレッスン」カテゴリの記事
- 子犬の呼び戻し(2022.06.24)
- 子犬の散歩は楽しく(2022.06.08)
- 強化頻度が高いと速く学習できる。(2022.06.01)
- パピーレッスン:初心に戻ってリマインド(2022.05.31)
- 「疲れた犬はいい犬」(2022.05.28)
コメント