« 雨の日は頭を使ってもらいましょう。 | トップページ | ドッグダンス定期レッスン、ベーシックトレーニング定期レッスン@横浜 参加者募集中 »

2019年4月11日 (木)

ドッグダンス:精度の高いバックステップを学習する

ドッグダンスで欠かせないバックステップは、ハンドラーとのポジションを維持しながら行うものと、犬だけが単独でさがるパックステップがあります。

ハンドラーと一緒に動く場合、犬はハンドラーをターゲットにしながら動けるので、大きく曲がることは少ないのですが、犬だけが単独で下がる場合、勢いで横にずれていってしまうことがよくあります。

それを防ぐためには、犬にまっすぐに下がる体の使い方を体得してもらうこと。

人間も、急に後ろ向きで歩いてくださいと言われてまっすぐに下がれる人は少ないはず。
身体が慣れることがポイントです。

そのためには、少しでもまっすぐ下がれたことを褒めて強化していきます。
今回の練習会ではターゲットマットを使い、そのターゲットに後肢が乗ったらクリックして強化していきます。

まずは、数十センチでもまっすぐに下がれたらクリックアンドトリーツ。

それから少しずつ距離を伸ばしていきます。

201904111

目標は、「バック」の一声符だけで、次のキューが出るまでまっすぐに下がること。

自信をもって下がれるように、サポートしてあげます。

---------------------------------

ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
88_31_17
にほんブログ村

---------------------------------

パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。

|

« 雨の日は頭を使ってもらいましょう。 | トップページ | ドッグダンス定期レッスン、ベーシックトレーニング定期レッスン@横浜 参加者募集中 »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨の日は頭を使ってもらいましょう。 | トップページ | ドッグダンス定期レッスン、ベーシックトレーニング定期レッスン@横浜 参加者募集中 »