« ドッグトレーニング:伝えたいことが伝わるとき | トップページ | パピートレーニング:成長と共に心配事も増えていく »

2019年3月26日 (火)

ドッグトレーニング:課題は段階を踏んで

ドッグトレーニングの基礎の課題には「オスワリ」や「フセ」「タッテ」などの姿勢変更の他に、「オイデ」や「マテ」などの行動も入っています。
これらは別に訓練競技会に出るためのものではなく、日常生活に不可欠なことです。

散歩の途中、相手の犬をやり過ごしたいと思えば、「オスワリ」や「マテ」などが有効ですし、子供がそばに寄ってくればこわがらないように「フセ」をさせたり、ドッグランなどでフリーで遊んでいて帰るときには当然「オイデ」が必要です。

そういった基礎のトレーニングのレベルをあげていくと、ラリーオビディエンスや訓練競技会などの課目の作業が出来るようになっていくのですが、急にレベルをあげることはできません。

「オスワリ」をさせても、2秒で動いてしまったり、飼い主さんが2~3歩離れれば付いてきてしまうレベルでは競技会に出ることはできません。

目の前で「マテ」が2秒出来たら3秒、4秒と持続時間を伸ばし、4秒待てるようになったら、飼い主が犬の後ろに回り込んでも動かないで待っていられるかとか、1メートル離れたらどうだろうとか、ひとつずつ課題をクリアしていくことでレベルアップが出来るようになります。

最初はできなくて当然。
出来ることをひとつずつ増やしていけばいいのです。

201903261 
最初から、飼い主が見えない場所で2分間、見知らぬ犬たちと並んで待つということはできるはずがありません。

普段から、見える場所で待つ練習や、他の犬と一緒に練習していくことで、犬たちもだんだん慣れてくるのです。

焦らず、ゆっくり、コツコツと。
201701132 ある日成長した愛犬に驚かされることでしょう。

---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
88_31_6
にほんブログ村

---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。


 

|

« ドッグトレーニング:伝えたいことが伝わるとき | トップページ | パピートレーニング:成長と共に心配事も増えていく »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドッグトレーニング:伝えたいことが伝わるとき | トップページ | パピートレーニング:成長と共に心配事も増えていく »