ドッグダンスレッスン@DogLifeDesign
今日は駒沢のDogLifeDesignさんでドッグダンスレッスンがありました。
参加者は初参加の方から、ルーティンを持っていらっしゃる方まで、犬の年齢も1歳から10歳と様々でした。
年齢の高い子は経験値を生かし、若い子たちは意欲いっぱいで作業をこなしてくれました。
経験値が高くても、いつもと違う環境でいつも通りに作業をこなせるとは限りません。
そんなときは、まずは場所(初対面の犬たちがいる状況)に慣らしてから。
若い子たちはなかなかハンドラーへの集中力が取りづらいものですが、そんななかでもハンドラーを見ることを強化していくことで、次第に落ち着いてハンドラーの声に耳を傾けることが出来るようになります。
あきらめず、、繰り返して練習することがポイントですね。
--------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- ドッグダンスのルーティン、どうやって作る?(2025.04.25)
- トリーツは見せる?見せない?(2025.04.12)
- 後肢の意識付け(2025.04.11)
- レッスンを受けてきました。(2025.04.05)
- ドッグダンストリック:ステッキを使う(2025.04.01)
コメント