ドッグトレーニング:遠隔作業
「遠隔作業」とはハンドラーと犬が離れている状態で、犬がハンドラーの指示を聞いて作業を行うというものです。
それは単純な「オスワリ」や「フセ」かもしれませんし、ドッグダンスであれば、ハンドラーとシンクロしながらサイドステップを踏んでいたりと作業内容は様々です。
昨日のFCIオビディエンス競技クラス2で見習いが得点できなかった課目のもうひとつはこの遠隔作業でした。
内容は姿勢変更。
「伏臥」からの「立止」、「停座」、「伏臥」、「立止」、「伏臥」
難しいことは何もありません。
では、なぜ得点できなかったのでしょう。
ずるっ、ずるっ、と停座の度に前に少しずつ出てしまい、結局規定の「1犬身以内」で収まらなかったのです。
原因のもうひとつは、見習いから離れる瞬間に「マテ」と声をかけたとたん、何を勘違いしたのか、10センチほど前に勢いで出てしまったからです。
これだけの問題であれば、姿勢変更で動かない限り0点にはなりませんでしたが、両方のミスがあいまって得点できませんでした。
どうやってこのエラーを無くすかがずっと課題だってのですが、練習では落ち着いてできても、やはり本番でミスが出るのは、認識が足りないのと、恐らくハンドラーの動きなどにも原因があるのでしょう。
さて、ここまで厳しくなくても、ドッグダンスでは遠隔作業を取り入れることができます。
離れた場所で自信を持って作業を行えるようになれば、その動きの中で多少のずれが出たとしても、ペナルティにはなりません。
まずはハンドラーが近くにいるときの作業を確実なものにしてから、少しずつ離れる距離を伸ばしていきます。
次のルーティンに向けてKさん、新しい動きの練習が始まりました。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 犬のトレーニングは細かいステップで(2024.12.11)
- 犬は景色で覚えている。(2024.12.10)
- 愛想がないと言われたくないときは。(2024.12.07)
- ラリオビ定期レッスン(2024.12.05)
- ポジティブ(正の強化)トレーニングがなぜ推奨されるのか。(2024.12.03)
コメント