ルアーの効果。ペアダンス動画で検証
トリーツを持って、犬に新しい行動を教えたり、あるいは誘導したりするのはルアーと言って、釣り餌の方式です。
犬は目の前にあるトリーツにつられて動くので、言葉のキュー(合図)を理解していないステージでは体で動きを覚えてもらうのにとても有効です。
また、ある程度行動の意味は理解出来ていても、周囲の環境がいつもと違ったり、刺激が強すぎて犬が集中しづらい環境にある場合は、余計なことを考えなくてもいいように、ルアーで誘導することもあります。
今回見習いがペアで踊った時は後者の意味合いでトリーツを手に持つこともありました。
目の前にあるトリーツに気持ちがいっているので、次から次へと出される言葉のキューに集中しすぎて、頭が沸騰するのを防いでいます。
もちろん、基本の基である左脚側の前進や、遠隔などはきちんと言葉のキューに反応出来ているのでルアーは必要ありませんが、急回転やサイドステップなどではトリーツを持って動きました。
同様に、ペアと犬を換えてハンドリングするときも、手にトリーツは持っていました。
まだまだ練習不足のルーティンなので、犬が本来のハンドラーの元に戻らないためです。
当然ご褒美としてもトリーツは渡しているので、見せ餌ではありませんから犬たちにはトリーツがもらえないストレスはかかっていません。
ただし、食べることに執着しすぎて、跳んだり跳ねたりと、勝手に動いたり、早くよこせと吠えるタイプの犬の場合はコントロール不能になってしまう可能性があるので逆効果です。
逆に食べることに興味がない犬にはあまり効果はありません。
トリーツの使い方は犬のレベルや周囲の環境によっても変わります。
犬にストレスをかけない使い方を考えていきましょう。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- なぜ犬に「馴致」が必要なのか。(2024.12.04)
- 刺激を景色に変える(2024.11.20)
- クレート(ハウス)待機のはなし(2024.11.11)
- 最終日はHTMのコンペとアトラクション(2024.11.10)
- ドッグダンスコンペに参加しました。(2024.11.09)
コメント