ドッグダンス:足間ポジションを教えるには。
ドッグダンスには様々なポジションがありますが、そのうちの一つにハンドラーの足の間に犬が立つというものがあります。
足の間は犬にとっては安心できる場所であると同時に、小型犬にとっては、蹴飛ばされたりしそうでちょっと怖い場所でもあります。
ポジションを理解してもらうためには、すぐ足の間に犬を入れて歩くのではなく、足の間は安全な場所だということをきちんと伝えてから少しずつ前後の動きや左右の動きを取り入れていくといいでしょう。
そのためには、足の間で適正なポジションにいる時をクリッカーでマークしながら、その状態を褒めていくという方法がわかりやすいでしょう。
あまり急ぎすぎると、足にぶつからないように後ろに下がってしまったり、前に抜けてしまったりすることもあります。
焦らず、少しずつやってみましょう。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- オヤツが犬の集中を妨げる(2025.07.07)
- ドッグトレーニング:弁別の難しさ(2025.07.06)
- 犬はちゃんと学習しています。(2025.07.05)
- オヤツのあげ方も重要なポイント(2025.06.25)
- 動く犬を止めるには。(2025.06.24)
コメント