« ドッグダンス:フロントポジション | トップページ | ドッグトレーニング:複合課題の難しさ »

2018年6月27日 (水)

ドッグダンス:フロントポジションからのバックステップ

今日の相模原のわんのわさんでのプライベートレッスン日でした。

左のヒールポジションからハンドラーと一緒に後退することで少しずつ後肢の使い方に慣れる練習をしていたAさんがちょっとつまづいてしまったので、昨日書いたようにフロントポジションからバックステップの動きが出るか試してみることにしました。


まずフロントポジションにきちんと入れたら、ハンドラーがフロントポジションを維持したまま少し体重を前にかけてみます。
そこで、Aさんが少しでも後ろに下がったらクリックして強化します。


201806261


Aさんが前に行こうとする前足の動きを止めることなく惰性で後ろに下がるように誘導していきます。

すると数回繰り返したあとで、Aさん後ろに一歩ずつゆっくり下がりはじめました。
Aさんにはヒールポジションよりフロントポジションの方が動きやすかったようです。


後肢の使い方が慣れるまではゆっくり一緒に歩きますが、スムースに下がれるようになってきたら、「バック」の言葉をかけてから一歩踏み出すだけで様子を見ます。

ポイントは急いだり、大股で一歩を踏み出さないこと。

焦らず、根気よく繰り返しながら、次のステップにあがることが重要です。

---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。

|

« ドッグダンス:フロントポジション | トップページ | ドッグトレーニング:複合課題の難しさ »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドッグダンス:フロントポジションからのバックステップ:

« ドッグダンス:フロントポジション | トップページ | ドッグトレーニング:複合課題の難しさ »