ドッグトレーニング:犬の状況を見極める
愛犬と様々なドッグスポーツを楽しむとき、そのときの愛犬の状態がわかるのはハンドラー(飼い主さん)だけです。
先日ラリーオビディエンスのトライアルに参加したときのことでした。
ラリーオビディエンス競技では、言葉でパートナーを鼓舞したり、褒めたり、タイミングによってはトリーツ(おやつ)をあげることもできます。
つまり愛犬と会話をしながら競技が楽しめるのです。
もちろん細かい規定はあるので、規定から外れてしまえばペナルティになりますが、様々な犬種やトレーニングレベルの犬が参加できる楽しい競技です。
競技を見学中どこからかこんな声を聞こえてきました。
「おやつあげながら楽しくやる競技なんだから・・・。」
おそらく競技の途中でトリーツをあげなかったハンドラーを見ての感想なのでしょう。
わが家はドッグダンスなど他の競技も楽しんでいるので、犬の集中が続くレベルではトリーツはあまり使いませんが、アシスタントは食いしん坊なので、競技開始前と終了後にトリーツをあげるようにしています。
開始前は、「これからちょっと頑張ってね。」の意味。
終了後は、「最後までよく頑張ったわね。」のご褒美です。
確かに、トリーツを沢山あげながら競技している人と、全く使わない人がいました。
トリーツは犬の集中力をあげたり、ストレスがかかった犬をリセットさせたりなど、様々な効果があるので、愛犬の状態を観ながら効果的に使ってあげればいいのですが、逆にトリーツを見ることで舞い上がって集中力が切れてしまう犬もいます。
また犬によっては、緊張しているときや、集中しているときは、何も口にしない犬もいます。
全てはハンドラーの裁量で決めればいいと思います。
わが家のアシスタントはトリーツ欲しさに要らぬ行動をとる場合もありますし、私自身がトリーツをあげる時に緊張して床に落としてしまう可能性があるので、敢えて途中では使いません。
なぜならラリーオビディエンスでは床にトリーツを落とすとペナルティになるからです。
それぞれのレベルに合わせて楽しむことが大事。
そのためには、愛犬の状態をよく観察することが欠かせませんね。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
4月から、相模原でベーシックトレーニングの定期クラスが始まります。
詳細はこちら↓から。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2018/03/post-b3c9.html
愛犬とのコミュニケーションを深めたい方や、基本の動作をしっかりマスターしたい方にお奨めです!
ドッグダンスで使うバックステップやオビディエンスで使う持来なども練習していきます。
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- なんですぐやってくれないの?(2024.10.09)
- 愛犬とのコミュニケーションははわかりやすく(2024.10.08)
- 愛犬はなぜ「マテ」ないのか。(2024.10.07)
- しつけ相談会@港区立有栖川宮記念公園(2024.10.06)
- 「お手」「お変わり」はいらない?(2024.10.05)
コメント