ドッグトレーニング:逃げ道は不可欠
先日公園に行ったときのことでした。
ちょっと怖がりなワンこさんの社会化に見えたご家族がいました。
そこにはシニアの大型犬と子犬、小型犬、そして我が家のアシスタントと見習いがいました。
わが家の犬たちはちょっと離れたところから見ていましたが、子犬は見慣れないワンこさんに挨拶しようとずんずん近づいていきます。
もちろん、子犬には全く悪意はないので、危険性はありませんが、何しろ体が大きいこともあり、怖がりワンこさんにとっては怖さ極限。
そんなときは、ワンこさんに逃げ道を確保することがポイントです。
つまり、リードを長めにして、ワンこさんが自分の意思で相手に近づいたり、離れたりできるスペースを用意しておいてあげるのです。
怖がりの場合、相手がむやみに近づきすぎれば唸りや吠えが出ますが、逃げられるとわかれば精神的な不安が取り去られ、自分から踏み出そうとするゆとりも出てきます。
最初はリードが短くて困っていたワンこさんでしたが、飼い主さんに少しリードを長くして頂いたところ、怖い時は自分から離れたりすることで、唸りや吠えが減りました。
怖いものを減らすには時間がかかります。
焦らず、ゆっくり、ですね。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
4月から、相模原でベーシックトレーニングの定期クラスが始まります。
詳細はこちら↓から。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2018/03/post-b3c9.html
愛犬とのコミュニケーションを深めたい方や、基本の動作をしっかりマスターしたい方にお奨めです!
ドッグダンスで使うバックステップやオビディエンスで使う持来なども練習していきます。
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- ポジティブ(正の強化)トレーニングがなぜ推奨されるのか。(2024.12.03)
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
- トリガーをなくすのは時間がかかる(2024.11.30)
- 犬の吠えを考える(2024.11.28)
- 景色が変わると犬は混乱する(2024.11.26)
コメント