今週末はJKCの訓練競技会
今週末はJKC(ジャパンケネルクラブ)主催の春季訓練競技会が開催されます。
そこで今日の練習会ではCDIとCDIIに参加予定の方の予行演習を兼ねた練習を行いました。
CDIは規定5課目、CDIIは規定7課目と選択3課目の10課目です。
たとえすべての競技課目が100パーセントの完成度であったとしても、本番では同じ競技リングの中に審査員がいたり、隣のリングでは別の犬が競技に参加していたり、リングの周囲には他の犬がいたりと様々なディストラクションがあります。
そんな刺激が少しでも気にならなくなるように様々な状況を想定した練習はなかなか一人では出来ないので、グループ練習が有効です。
週末の競技会で練習の成果が出せますように。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックが励みになります!
にほんブログ村
---------------------------------
4月から、相模原でベーシックトレーニングの定期クラスが始まっています。
詳細はこちら↓から。
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2018/03/post-b3c9.html
愛犬とのコミュニケーションを深めたい方や、基本の動作をしっかりマスターしたい方にお奨めです!
ドッグダンスで使うバックステップやオビディエンスで使う持来なども練習していきます。
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 訓練競技会に参加してきました。(2023.12.10)
- 犬種の特性と個体差(2023.12.08)
- ドッグトレーニング:キューの意味を明確にする(2023.12.07)
- アイコンタクトに頼らない練習(2023.12.06)
- ドッグトレーニング:景色が変わると出来ない話(2023.12.04)
コメント