犬の気質
今日はいつも出かける公園で子犬に会いました。
今日が公園デビューという生後3か月になろうという大型犬の女の子でした。
実はこの子にはすでに2回ほど会っていますが、果たして私のことを覚えていたかどうかはわかりません。
ただ、公園初日にしては全く物おじせず、人や犬に対しても全く動じていない様子です。
特に、犬には積極的に寄って行きますし、小型犬が多少唸ってもひるむことなくぐいぐい行きます。
体が大きいと言うのも利点の一つかもしれませんが、大型犬でもビビリな子はいるので、何とも言えません。
サイズの問題もあり、抱っこ散歩などもしていなかったと聞いているので、これほど周囲を気にせずおおらかなのはおそらくこの子の気質のおかげでしょう。
同居犬もいますが、年齢も離れているので、遊んでもらってはいないとのこと。
動きはさすがに赤ちゃんなので、少々不安定ではありましたが、ロングリードに付け替えてみると、自分からあちらこちらに探索しに行き、少し離れて呼べば元気に走ってきます。
同じ月齢のラブの子犬を見つけると、自分から遊びに誘いましたが、相手がビビって逃げ回り結局遊べませんでした。
犬同士の遊びは犬語を理解していくうえでも大切ですが、すべての犬が友達である必要は無いと私は考えているので、そのうちこの子も相性の合う子と出会えるでしょう。
今は日々多くのことを吸収する時期ですので、様々な経験をさせてあげられるといいですね。
ちなみに我が家の心の狭い見習いが上手に挨拶できるかどうか、そっちの方が心配だったのですが、とりあえず今日は無事クリアしました。
次回会うときはもっと大きくなっているでしょうし、あっという間に体重でも追い越されてしまうと、見習いは敬遠してしまうでしょう。
優しい子や女の子は大好きですが、積極的で、大きな女の子は苦手な見習いです。
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬の行動学」カテゴリの記事
- なぜ犬に「馴致」が必要なのか。(2024.12.04)
- トリガーをなくすのは時間がかかる(2024.11.30)
- 犬の吠えを考える(2024.11.28)
- 景色が変わると犬は混乱する(2024.11.26)
- 刺激を景色に変える(2024.11.20)
コメント