« ドッグトレーニング:刺激は大敵 | トップページ | FCIオビディエンス:方向変換を伴う持来 その2 »

2018年2月 6日 (火)

ドッグトレーニング:ダンベル持来

ここで何度もお話しているダンベル持来

ダンベル持来では、ダンベルの真ん中を咥えるということも重要な課題のひとつです。
なぜなら特になんの指示がなくても、普通に真ん中を咥えられる犬もいますが、ダンベルの端を咥えてしまう犬や、おもちゃのようにガジガジと噛んでしまう犬がいます。
そんな時は、落ち着いて真ん中を咥えることを丁寧に教えていきます。

ダンベル持来を練習し始めて間もないJ君ですが、ダンベルそのものに対する意識が出てきたところで、ダンベルの真ん中を咥えることを意識させるために、ダンベルの置き方を工夫します。


201802062


ご覧のように、ダンベルの端がJ君の方に向いています。
そこでJ君首を曲げながら、上手にダンベルの真ん中を咥えようとしています。


201802063


素晴らしい。

目の前にあるダンベルばかりに気をとられてしまうと、見習いのように周りが見えなくなってしまうこともあります。
そうならないように、意欲は無くさず、冷静さを保つことも同時に教えていきます。

たかが持来、されど持来

---------------------------------
2018年3月24日、山中湖のwoofでドッグダンスのファンマッチを開催します。
新しいルーティンの練習や、場慣らしの場としてお使いいただけますので、是非ご参加ください。
詳細はこちらから。

---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« ドッグトレーニング:刺激は大敵 | トップページ | FCIオビディエンス:方向変換を伴う持来 その2 »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドッグトレーニング:ダンベル持来:

« ドッグトレーニング:刺激は大敵 | トップページ | FCIオビディエンス:方向変換を伴う持来 その2 »