プライベートレッスン@わんのわさん(相模原)
今日は相模原のわんのわさんで初のプライベートレッスンでした。
いつもはグループレッスンでドッグダンスやラリーオビディエンスのクラスを開催していますが、今回は個別に強化したい方のために3組の方のプライベートレッスンを行いました。
自分一人で愛犬と対峙していると、なかなか客観的に見られなくなってしまうので、レッスンではさまざまな状況を想定しながら、人間や犬のディストラクションを使って愛犬の反応を見て頂きます。
特に周囲の犬が気になってしまって、吠えたり興奮したりする場合には様々な理由があるので、それも確認します。
今回の生徒さんは2頭とも、どちらかと言うと怖がりから来る「吠え」が問題となっています。
2頭共まだ若いのと、少しゆとりが出て周りが見えすぎるために、飼い主さんに集中するより周りに反応してしまいがち。
少しずつ飼い主さんに集中する時間を増やし、飼い主さんの声が聞こえやすくしてあげる練習から入ると、「Leave it(リーヴイット)」の効果が表れやすくなります。
まずは刺激の少ない環境から、少しずつ外での練習に切り替えていきます。
意図せず強化されてきてしまった行動を修正するには何度も繰り返して練習する根気が必要です。
諦めなければ結果は必ずついて来ます。
---------------------------------
2018年3月24日、山中湖のwoofでドッグダンスのファンマッチを開催します。
新しいルーティンの練習や、場慣らしの場としてお使いいただけますので、是非ご参加ください。
詳細はこちらから。
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬との生活」カテゴリの記事
- 犬を成功させるための環境設定(2025.04.21)
- 犬のきもちを無視しない(2025.04.20)
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- 馴れることが大事(2025.04.18)
- ドッグトレーニングはいつから始める?(2025.04.17)
コメント