« プライベートレッスン@わんのわさん(相模原) | トップページ | ドッグダンス:ポジションを意識してもらう »

2018年1月13日 (土)

ドッグトレーニング:覚えたことを実践する

レッスンでは、様々な犬のトレーニング方法をお伝えし、練習していただくわけですが、実際に本番で使わないと、人も犬もなかなか身に付かないものです。

例えば「呼び戻し」。

レッスンでは、リードを付けたままで、少し離れてから愛犬の名前を呼び、戻ってきたら褒めるという作業を繰り返し練習していきますが、実際屋外を散歩しているとき、愛犬が何かに気をとられそうになったら、素早く声をかけて呼び戻すという作業を行わないと、もっと強い刺激に気をとられたときに犬は戻ってこられません。


201801131


屋内や慣れた場所で練習したあとは、是非刺激が少ない状況での呼び戻しを実践していきましょう。
実践を繰り返すことで、どのタイミングで声をかければ愛犬の耳に届くだろうかと観察することもできます。

何度も実際やってみないと、本当に戻ってきてほしいときに上手に呼び戻せなくなってしまうので、実践を積んでいきましょう。


---------------------------------
2018年3月24日、山中湖のwoofでドッグダンスのファンマッチを開催します。
新しいルーティンの練習や、場慣らしの場としてお使いいただけますので、是非ご参加ください。
詳細はこちらから。

---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« プライベートレッスン@わんのわさん(相模原) | トップページ | ドッグダンス:ポジションを意識してもらう »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドッグトレーニング:覚えたことを実践する:

« プライベートレッスン@わんのわさん(相模原) | トップページ | ドッグダンス:ポジションを意識してもらう »