練習初め
あけましておめでとうございます。
新年早々ですが、天気も良いので今日も練習場所へ。
昨年から見習いが練習を始めた「方向変換を伴う持来」。
「持来」のダンベルは見習いにとってはとても大きな誘惑になるので、ダンベルではなくターゲットを使って方向を教え始め、少し意味がわかってきたところですが、「ダンベル」を使うと誘惑に負けて頭が働きません。
そこでまたターゲットに戻し、安定してきたところでダンベルを使ってみました。
ダンベルの持来だけでもまだまだ課題はありますが、持来は大好きなので、とりあえずゆっくり、わかりやすく、見習いに伝えていきます。
---------------------------------
2018年3月24日、山中湖のwoofでドッグダンスのファンマッチを開催します。
新しいルーティンの練習や、場慣らしの場としてお使いいただけますので、是非ご参加ください。
詳細はこちらから。
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 知っておくことが大事(2025.03.25)
- ドッグトレーニングワークショップ開催しました。(2025.03.21)
- リソースガーディングの予防(2025.03.18)
- ヒールポジションへの入り方を教える(2025.03.17)
- 境界線の意識(2025.03.15)
コメント