遠隔作業:バックの距離を伸ばす
今日のドッグダンスの練習会では、遠隔作業のひとつ単独バックを行いました。
バックステップはもともと犬たちが自発的にするものではなく、ハンドラーが動き方を犬たちに教えて初めて出来るものです。
つまり人間が後退しながらジョギングするのと同じで、日常的には使わない動きを犬にやってもらうので、まずは後ろ足から下がる動きを犬に体感してもらい、スムースに動く練習を続けながら距離を少しずつ伸ばしていきます。
っと簡単に書きましたが、距離を伸ばすのがなかなか難しいものです。
なぜなら、ハンドラーから離れるのを好む犬は少ないからです。
最初の一歩を褒めることから始めますが、四歩、五歩と伸びていくと、「もうこの辺りでいいんじゃない?」と勝手に止まり、ハンドラーは慌てて「バックバック」と連呼してしまいがちです。
連呼し続けないと後ろに下がらないことが常態化してしまうと、ハンドラーが下がって欲しいところまで犬が下がるまで「バック」と言い続けていなければいけません。
もちろん、ドッグダンスはオビディエンスと違い、キュー(声符)が一回でなくてはいけないわけではありませんが、「バック」と言い続けているのはなんとも疲れます。
「バック」と言われて途中まで下がった犬にどうやってもっと下がることを伝えるかと言うと、ひとつの方法は待つこと。
上手に出来た時はクリッカーが鳴ったりして必ず褒められるのに、勝手に止まったときには何も起こらない。
そんな状況を犬がどう考えるかがポイントです。
しばらく待って戻って来てしまえばもう一度送り出し、もし一歩また下がればそこでクリックして褒める。ということを繰り返すことで、どうすれば褒められるかを犬は学習していきます。
地道な作業ではありますが、一歩一歩距離を伸ばすことができます。
大事なのは忍耐ですね。
---------------------------------
2018年3月24日、山中湖のwoofでドッグダンスのファンマッチを開催します。
新しいルーティンの練習や、場慣らしの場としてお使いいただけますので、是非ご参加ください。
詳細はこちらから。
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- 刺激を景色に変える(2024.11.20)
- クレート(ハウス)待機のはなし(2024.11.11)
- 最終日はHTMのコンペとアトラクション(2024.11.10)
- ドッグダンスコンペに参加しました。(2024.11.09)
- ドッグダンスワークショップに参加してきました(2024.11.08)
コメント