« 意欲と集中力 | トップページ | 犬のおもちゃの与え方 »

2017年12月 4日 (月)

ラリーオビディエンス

来年度から規定が改定になるWCRL(World Cynosport Rally Limited)のラリーオビディエンス。
来年度からAFC(アニマルファンスィアーズクラブ)に加えてオプデスでも競技会を開催することになりました。


それに先駆けて12月17日は秋ヶ瀬でアトラクション競技会が行われます。
この競技会は正式な競技会ではないので、ポイントやクォリファイはありませんが、2018年1月20日は正式な競技会となるので、規定の点数を取ればクォリファイも出来ます。

ラリーオビディエンスでは、課目の途中で愛犬を言葉で励ますこともできますし、課目と課目の間ではトリーツのご褒美をあげるポイントもあります。
集中力がなかなか持続しないワンちゃんでも、出来ていることを褒めてあげることで、自信がついてきます。

JKCのCDやオビディエンスなど、ちょっとルールの厳しい競技に初めから挑戦するもよし、とっかりやすいラリーオビディエンスから始めるもよし。
とにかくドッグスポーツの基本になる部分をちょっと見直してみませんか?

201712041
10月に行われた競技会


動画はこちら↓

---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« 意欲と集中力 | トップページ | 犬のおもちゃの与え方 »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラリーオビディエンス:

« 意欲と集中力 | トップページ | 犬のおもちゃの与え方 »