« 探し物ゲーム | トップページ | どっちが楽しい? »

2017年12月 8日 (金)

ダンベル持来:その2

先月の練習会でトライしてもらった「持来」の続編。

少しずつダンベルを咥えられるようになったら、今度はそれを保持することを教えていきます。
おもちゃの「持来」も同じですが、持ってきたものをハンドラーに手渡すことで作業は完了しますが、渡し方も重要です。ポイッと投げてしまっては、競技では評価されません。
もちろんドッグダンスでも小道具はちゃんと手渡せないとルーティンが台無しになってしまう場合も。

そこで、持っていたものを手渡してもらうために「出せ」や「アウト」などのキューを教え、キューを聞くまでは保持していてもらうわけです。

201712082

見習いが咥えているダンベルに私が手をかけてから「出せ」で放してもらいます。

保持がわかるようになると、咥えたまま歩いたりすることも出来るようになります。

201712081
photos by Turry mam


こんな技があるとドッグダンスのルーティンにもはばが出ますね。


201712083
ルーティンでガラスの指輪をくわえて持ってくるパートナー

オビディエンスのダンベルも、ドッグダンスの小道具も、咥えたものを噛み返したり、振り回さないことがポイントです。


---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 探し物ゲーム | トップページ | どっちが楽しい? »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンベル持来:その2:

« 探し物ゲーム | トップページ | どっちが楽しい? »