« VinVinオビクラブクリスマスカップ | トップページ | ドッグトレーニング:遠隔作業 »

2017年12月23日 (土)

デイリートレーニング:繰り返し


日常生活の中で、愛犬に覚えてもらいたい良い習慣を犬に伝える過程で、ある程度犬が理解して、良い行動が頻繁に出るようになると、人はついつい大丈夫だと思い込んで、確認を忘れてしまいがちです。

例えば玄関の出入りの際は人より先にとび出さない。
当然帰って来たときも、我先に入るのではなく、「どうぞ。」と言われてから入るようにと教えていても、人間が他のことに気をとられていると、ドアが開いた瞬間、先に出入りしようとしてまうことがあります。

先に人が気づいてドアを全開にしないで犬たちの様子を確認してから開けることを習慣にしていないと、せっかく身に付いた習慣が壊れてしまわないとも限りません。

ちょっと面倒かもしれませんが、そんなところも注意してみてあげると、いい習慣は確実に身についていくでしょう。

何事も一貫性を持って犬に見せてあげることで、犬も無駄なチャレンジをしてくることが少なくなります。
根気よく。忍耐強く。がポイントですね。


201712231
玄関前で、こちらを確認する犬

---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« VinVinオビクラブクリスマスカップ | トップページ | ドッグトレーニング:遠隔作業 »

ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイリートレーニング:繰り返し:

« VinVinオビクラブクリスマスカップ | トップページ | ドッグトレーニング:遠隔作業 »