« パピーレッスン:子犬に選択させる | トップページ | ハンドシグナルとボディシグナルをはずす理由 »

2017年11月12日 (日)

トレーニングデモ@麻布十番

今日は麻布十番で開催されたロンリーペットさん主催の「いぬねこ里親会」でトレーニングのデモと無料しつけ相談をさせていただきました。

アシスタントと見習いを連れて行きましたが、現地到着直前から見習いが車の中で興奮して吠えが出てしまったため、今日のデモもアシスタントのニコルだけで行う予定にしていましたが、しばらくすると大分落ち着いたようでしたので、デモの途中で若犬の環境馴致のモデルで手伝ってもらうことにしました。


前半は、犬が飼い主と一緒に学習しようという気持ちになるために必要なステップをご説明しました。
愛犬が飼い主の存在をちゃんと認めていないと共同作業は出来ません。

201711121

最後は見習いの環境馴致だけで終わるかと思いましたが、思いのほか集中してくれ、周りの犬たちに反応することもなく、きちんと私の話しを聞いていてくれました。
ただ、自分から車に帰ると意思表示をしたので、それは尊重することにしました。


201711122


まだまだ大人の階段を上っている最中の見習いです。

---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« パピーレッスン:子犬に選択させる | トップページ | ハンドシグナルとボディシグナルをはずす理由 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレーニングデモ@麻布十番:

« パピーレッスン:子犬に選択させる | トップページ | ハンドシグナルとボディシグナルをはずす理由 »