« いぬねこ里親会@麻布十番 | トップページ | トレーニングデモ@麻布十番 »

2017年11月11日 (土)

パピーレッスン:子犬に選択させる

先日二回目のレッスンに伺ったパピーのKさん、お散歩と言えるほどのお出かけはまだでしたので、とりあえず様子を拝見させて頂くことにしました。
っで、お決まりのロングリードを付けて、Kさんの動向を観察。

すると、敷地外に出た途端、地面の匂い、草の匂い、アスファルトに落ちている花びらなどなど、いろいろな物に目を奪われてしまい、飼い主さんがどんどん遠くに行っても全く気にせずマイペース。

周囲の刺激に阻まれ、なかなか最初の一歩が踏み出せないパピーもいますが、一心不乱に情報収集にいそしむKさんはなかなかたくましい。
その間、名前を呼ばれても全く反応なし。
家の中のKさんとはまるで別犬。

ところが、ひとしきり散策を終えると、自分から飼い主さんを追いかけ、その後は付かず離れず歩き始めました。
時折道端の草に気を留めますが、先ほどのような執着は全くなく、すぐに飼い主さんの元へ。


201711111


ただ、マンホールやグレーチングなど金属が苦手で回り道をしながら歩いています。
さすがに金属の質感は好きになれないのでしょう。

しかし自宅を前に、どうしても遠回り出来ない場所が。
Kさんのとった行動は。

犬たちはどんどん学んでいきますね。
慣れること。
克服すること。
それが社会化の第一歩と言えるでしょう。

---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« いぬねこ里親会@麻布十番 | トップページ | トレーニングデモ@麻布十番 »

パピーレッスン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パピーレッスン:子犬に選択させる:

« いぬねこ里親会@麻布十番 | トップページ | トレーニングデモ@麻布十番 »