« 言葉の有効性 | トップページ | 愛犬を預ける・預かる »

2017年10月 8日 (日)

ポイントはディストラクションとの距離と強さと持続時間

昨日と今日のレッスンでは、それぞれディストラクション(刺激対象物)を前にしたときでも、基本の動作を確実にするための練習でした。

昨日のレッスンでは、ディストラクションとの距離を少しずつ変えながら、愛犬のアテンションをとる練習。


201710080

そして今日は、ディストラクションの距離は変えず、ハンドラーとの距離を変えながら動作の持続時間を伸ばす練習。


201710081


ディストラクションがあっても平常心でいるためには、ディストラクションのレベルを変えたり、ハンドラーとの距離を変えたりしながら、愛犬の集中力やその持続時間を確認していく練習を重ねることで効果が出ます。
まずはあまりハードルを上げすぎないこと。
愛犬に少しずつ自信をつけさせてあげたいですね。


---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 言葉の有効性 | トップページ | 愛犬を預ける・預かる »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポイントはディストラクションとの距離と強さと持続時間:

« 言葉の有効性 | トップページ | 愛犬を預ける・預かる »