犬もど忘れ?
最近ちょっと練習不足だった「コーン周り」と「前進」の練習を見習いで行ったのですが、なんとやってくれました。
あいにく動画はありませんが、コーン周りでは勢いよく飛び出して行ったかと思うと、コーンから1メートル手前でUターンして戻ってきました。
これはもう一度やり直して思い出したようですが、Boxの前進は入口を間違えてしまいました。
つまり手前からではなく、左側面から入ったのです。
なぜそうなるのか・・・。
とりあえず距離を縮めやり直したところ、どうにか前面から入りました。
その後何度か距離を伸ばしながら、通常の距離にしたところ、いつも通り前面からBoxに入ることができました。
ほぼ3週間ぶりとなった遠隔練習。
やはりサボってはいけませんね。
覚えることが多い犬達。毎日すべての練習をすることは出来ませんが、ローテーションしながら、リマインドさせてあげることが大事ですね。
---------------------------------
ドッグダンス基礎レッスン@世田谷
9月期生募集中!
詳細はこちらから↓
http://wanbywan.com/lesson.htm#dance_group
---------------------------------
パピーレッスン、基本のマナートレーニング、ドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンはWanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 犬種の特性と個体差(2023.12.08)
- ドッグトレーニング:キューの意味を明確にする(2023.12.07)
- アイコンタクトに頼らない練習(2023.12.06)
- ドッグトレーニング:景色が変わると出来ない話(2023.12.04)
- 訓練競技会における「速歩」のはなし(2023.12.03)
コメント