犬に自信をつけさせる
よく、「ウチの犬はビビりだから。」と言われることがあります。
一概に「ビビリ」と言っても、その理由や対象物や様々です。
・よその犬が怖い。
・大きな音が苦手。
・男の人が嫌い。
などなど、様々な要因があるので、十把一絡げにしないで、何が苦手なんだろうと分析してみてあげると、ストレスを軽減させてあげるトレーニングプランを考えることができるかもしれません。
もちろん、「ビビリ」という理由で、その対象物を死ぬまで完全にシャットアウトできるのであれば、そういう対象物に対する免疫力を高める練習は必要ないかもしれませんが、多くの場合、避けて通れないことの方が多いものです。
「嫌い」や「苦手」を少しでも減らしてあげたり、あるいはなくしてあげたりするには、少しずつそう言った物に慣らしていくプロセスが必要です。
焦ると、更にトラウマが増してしまうこともあるので、かなり注意して練習プランを考えてあげる必要があるでしょう。
一方このような「ビビリ」の要因となる対象物が傍に無い時、犬たちは本来の能力を思う存分発揮することができるので、そういう環境の中での練習を積んで成功体験を増やしてあげることで、対象物があっても、距離が保たれれば出来るという自信に繋げていくこともできます。
無理をさせず、かつまた希望を持って一歩一歩よい経験値を増やしてあげたいものですね。
外の様々な音(車、バイク、車のドア、建設現場などなど)が苦手なYさんですが、お預かり5日目ともなると、我が家の近所の環境(音も含め)にも大分なれて、外での練習時に私の声が少し聞けるようになりました。
焦らず、地道に、繰り返す。
でも、確実に成長していることを実感することができます。
---------------------------------
パピーレッスン、基本トレーニングやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- オヤツ使い過ぎ?(2024.09.15)
- 人の話はちゃんと聴いて欲しいと伝える(2024.09.14)
- まいっか・・。と放置しない。(2024.09.11)
- 環境は犬の行動に影響を与える(2024.09.09)
- 犬のやる気を育てる(2024.09.02)
コメント