諦めなければ必ず結果は付いてくる
今日は久しぶりにYさんのお散歩レッスン。
音が苦手で、玄関から門まで行くのにも時間がかかり、その後門から外に出るのも時間のかかったお嬢さん。
時には止まって動けなくなったり、家に戻ろうとしたり、帰り道は速足でリードを引っ張ったりと、なかなか自信を持ったお散歩が出来なかったのですが、飼い主さんの日々の練習のおかげで、リードが張ることもなく、飼い主さんの言葉に耳を傾ける余裕も出て、トリーツをもらったり、「待て」も出来るようになりました。
無理矢理リードを引っ張ることなく、ロングリードを使って自由意思に任せた結果、少しずつ自信を付けていったYさん。
今月末には本国に帰る飼い主さんと一緒にオーストラリアに行きます。
様々な環境の変化に対峙していくことになるのでしょうが、都内の騒音とはかけ離れた自然の中の新環境。
思う存分自信を身に付けて行って欲しいものです。
---------------------------------
ドッグダンス基礎レッスン@世田谷
9月期生募集中!
詳細はこちらから↓
http://wanbywan.com/lesson.htm#dance_group
---------------------------------
パピーレッスン、基本トレーニングやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 訓練競技会に参加してきました。(2023.12.10)
- 犬種の特性と個体差(2023.12.08)
- ドッグトレーニング:キューの意味を明確にする(2023.12.07)
- アイコンタクトに頼らない練習(2023.12.06)
- ドッグトレーニング:景色が変わると出来ない話(2023.12.04)
コメント