« 油断禁物、ダニ注意 | トップページ | ドイツのブリーダーさんとの情報交換 その1 »

2017年7月16日 (日)

意思表示は大事

以前にも書いていますが、愛犬がどんな犬とも仲良くなる必要はないと私は思っています。
先住犬たちは、私との関係の方が強かったので、子犬時代を過ぎてからは、他の犬たちと一緒にワンプロすることもなく、お互いのスペースを尊重して暮らしてくれました。

今の犬たちはパピーレッスンでアシスタントをしたりすることもあり、犬同士の遊びはある程度許容してきています。
見習いは、パピーの頃から様々な犬たちと接してきており、犬を見れば遊びたいという様子を見せてくれるので、相手が嫌がらない場合は、呼び戻しの練習でレッスンに参加しています。

しかしながら、もしこういう環境になければ、私は特に他の犬と遊ばせたりはしなかったでしょう。
子犬の頃に十分家族犬との関わり方を学んでいれば、大人になってから、会う犬全てと遊ばせる必要はないと思うからです。

犬にも相性があるので、当然全ての犬と仲良くできるはずもありません。

出会って、相手を確認し、さらっと挨拶を交わす程度でまた静かに離れる。

201707161


そんなコミュニケーションが取れればいいと思います。

当然飼い主同士が立ち話をしていても、お互い邪魔することなくハンドラーから声がかかるまで静かに待機できる。
そんな関係が個人的には理想です。


「ドッグランに連れて行っても全然他の犬と遊ばない。」
「他の犬が傍に来ると、歯をむき出す。」
と嘆いていらっしゃる飼い主さん、飼い主さんとの関係がしっかり出来ていれば、無理矢理遊ばせる必要はないかもしれませんよ。

他の犬と遊ぶより、あなたと一緒にいる方がいいと言ってくれる愛犬は頼もしいパートナーと言えるのではないでしょうか。

歯を剥き出して「イヤだ!」と意思表示をしている愛犬を叱るのではなく、その意思を尊重してあげることも大事ですね。
この意思表示を無視してしまうと、次回は歯を剥きだす前に別の行動を取ってしまうかもしれません。


---------------------------------
パピーレッスン、基本トレーニングやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 油断禁物、ダニ注意 | トップページ | ドイツのブリーダーさんとの情報交換 その1 »

犬の行動学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 意思表示は大事:

« 油断禁物、ダニ注意 | トップページ | ドイツのブリーダーさんとの情報交換 その1 »