コーン周り:FCIオビディエンスI
春のドッグダンスシーズンも先月で終わり、秋に向けてオビディエンスの練習を再開した見習い。
ヒールワークはオビディエンスにもドッグダンスにも通じるので、日々続けなくてはいけないのですが、オビディエンスはドッグダンスとは異なり声符も限られ、僅かなズレも減点対象となるシビアな競技です。
まだ1歳半と言う若い見習いをあまり型にはめたくはありませんが、身体の動かし方は早くから慣らしておいてあげると、スムースに体得できるようになると思います。
もちろんまだまだ体の出来上がっていない若犬なので無理は禁物。
特に制動性が良すぎることもあり、オビIのコーン周りも、あまりスピードを上げないように練習してきましたが、タイトに周ることも必要なので、そこも難しいところ。
久々に外での練習。
途中他の犬が目に入ると、集中を欠いてしまい、コーンまで辿り着けないことも。
まだまだ修行中です。
---------------------------------
パピーレッスン、基本トレーニングやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「FCIオビディエンス」カテゴリの記事
- 年内最後のオビ練習会(2020.12.26)
- FCIオビディエンス競技に参加してきました。(2020.12.13)
- JKCの競技会に参加してきました。(2020.02.23)
- オビディエンス:臭気選別(2020.02.14)
- FCIオビセミナー(2020.01.19)
コメント