WCFO(World Canine Freestyle Organization)ビデオコンペ結果
2016年12月期のWCFOのビデオコンペの結果が届きました。
アシスタントニコルは2014年の3月期から参加しています。
WCFOのビデオコンペは年に4回開催されており、ビギナークラスからエントリーしはじめ、ノービス、インターメディエイト、アドバンスド、さらにその上にパーフェクトダンスパートナーと5つのレベルがあります。
一つのルーティンの審査に3人のジャッジが付、得点だけでなく、コメントも付けてくださいます。
我が家は年に二回程度のペースで参加していて、今回はインターメディエイトの2回目でしたが、とりあえず合格点を頂きました。
あと一回同じクラスで合格できると、次はアドバンスドクラスに上がることが出来ます。
競技会場だとうまく踊れないとか、競技会場まで行くのも大変と言う方は、是非ビデオコンペに参加されることをお奨めします。
同じ時にエントリーされた他の方の演技の動画を後から見ることも出来ますし、ジャッジのコメントはとても参考になるので、次回への励みになります。
また、日本語でも簡単に参加できるDDJP(ドッグダンスジャパン)さんのビデオコンペも開催されていますので、是非チェックしてみてください。
---------------------------------
パピーレッスン、基本トレーニングやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント