« 持来を伴う障害飛越 | トップページ | ベーシックプラスのレッスン »

2017年4月26日 (水)

ダンベル持来

昨日の練習会では、「ダンベル持来」もやりました。

日常的な遊びの中で、「持って来い」をやっている犬たちは、ダンベル持来も意外とさらっとやってくれるのですが、人は、「ダンベルと言えば真ん中を咥えるものだ」となんの疑いもなく投げてみると、実際は犬が違う場所を咥えて戻ってくることもあります。

また、ちゃんと真ん中を咥えていても、戻る途中で「噛み返し」と言って、咥え直したり、ガジガジと噛んでしまったりと、なかなか期待通りにはいかないものです。

金属ダンベルが苦手なアシスタントと違い、どんなものでも咥えてくる見習いは頼もしい反面、「噛み返し」もするので要注意。

まずはちゃんと咥えることから教えなおして行きます。

201704262

201704261

---------------------------------
パピーレッスン、基本トレーニングやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 持来を伴う障害飛越 | トップページ | ベーシックプラスのレッスン »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンベル持来:

« 持来を伴う障害飛越 | トップページ | ベーシックプラスのレッスン »