多摩川訓練士会訓練競技会
今日は秋ヶ瀬公園で開催された訓練競技会に参加してきました。
参加犬は見習いVincent。
先月に引き続き二度目の参戦。
課目は選択10課目。
前回の失敗は二度と犯すまいと念入りに練習し、まだまだ安定しない脚側はまだ未完成なので、できるだけ大きなミスにならないようにと心して臨んだのですが、一課目二声符に・・・。
走るところはとってもいいのにねぇ。
結果は5席。
点数も前回よりちょっと良く、95.6。
やっぱり二声符が痛い。
もちろん修正必要な個所は沢山あります。
そこで、練習リンクを予約してあったので、そこでも練習。
客観的に見て頂くと、いろいろなところをご指摘いただけるので、アドバイスはとても勉強になります。
これからも焦らずに続けて行かなくてはと改めて思った次第です。
競技会の結果はそのまま練習の成果です。
もう少しと言うときは、ちょっと練習が足りなかったということ。
練習は続けることが大切ですね。
でも、楽しく続けなくては続きません。
難しいです。
---------------------------------
パピーレッスン、基本トレーニングやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 訓練競技会に参加してきました。(2023.12.10)
- 犬種の特性と個体差(2023.12.08)
- ドッグトレーニング:キューの意味を明確にする(2023.12.07)
- アイコンタクトに頼らない練習(2023.12.06)
- ドッグトレーニング:景色が変わると出来ない話(2023.12.04)
コメント