« 訓練競技会の環境馴致 | トップページ | 同時進行の難しさ »

2016年11月 6日 (日)

遠隔作業の下準備

ドッグダンスやオビディエンス(服従訓練)だけでなく、多くのドッグスポーツには遠隔の作業があります。
遠隔作業とは、ハンドラーと離れて犬が何かすること。

だからと言って、愛犬に急に離れて何かをさせるのはNGです。

「オスワリ」や「フセ」などの基本動作を少しずつ距離を伸ばしながら遠隔でさせていきます。
もちろん、ハンドラーの元にすぐ戻ってきてしまうタイプの犬には、ちょっとしたバリアを置いてみるのも効果的です。


201611061


201611062


まずは、ハンドラーの近くでも確実に出来る動きから始めてみましょう。
ポイントは、上手に出来た時のご褒美をその場で渡すこと。
投げたり、自分が走って行ったりして、犬の傍でご褒美を渡します。
くれぐれも呼び戻したりしないように。


---------------------------------
基本のマナーやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 訓練競技会の環境馴致 | トップページ | 同時進行の難しさ »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠隔作業の下準備:

« 訓練競技会の環境馴致 | トップページ | 同時進行の難しさ »