DDCドッグダンス競技会・発表会@Woof
先週末はDDC(ドッグダンスコラボレーション)さん主催のドッグダンス競技会・発表会に参加してきました。
我が家の演目はLBCFさんの時と同じ。
リングのサイズが大きいので、予定通りのリングデザインでのびのび動けるはずでしたが、アシスタントニコルはまたもディストラクションに気をとられ、最初の匍匐前進から躓いてしまいました。修業がまだまだ足りません。
しかも、小道具のジュエリーケースに布を貼ったら、指輪を取り出しづらくなったのか、箱ごと咥えてきてしまうという大失態。
まぁそんなもんでしょう。
一方見習いVincent、ストレス吠えが出ないようにと、頻繁に声掛け、トリーツを口に投げ込むという作業を行ったところ、ネックのサイドステップで一声出てしまったものの、回転系の動きや最後の「お手」でも我慢。連続吠えは避けられました。
彼にとっては初めてのルーティーンで今回3回目のチャレンジ。
来年春までには完成できますように。
参加された生徒さんたちも、更に多くの経験を積まれ、得られるものがあったのではないでしょうか。
今後が楽しみな一日となりました。
毎日楽しく練習していきましょう。
---------------------------------
基本のマナーやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
ご要望があれば、グループレッスンの講師も承りますので、お気軽にお問合せください。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- オヤツが犬の集中を妨げる(2025.07.07)
- ドッグトレーニング:弁別の難しさ(2025.07.06)
- 犬はちゃんと学習しています。(2025.07.05)
- オヤツのあげ方も重要なポイント(2025.06.25)
- 動く犬を止めるには。(2025.06.24)
コメント