« 景色が変わると難しい | トップページ | 情報は最小限に。 »

2016年9月25日 (日)

トリック練習でコミュニケ―ションアップ

前回のトリックレッスンでバウ(おじぎ)の練習法を覚えて帰られたエレナさん。
今日はしっかり完成形を見せて頂きました。


201609253


犬に新しい動き(トリック)を教えるのはとても楽しいものです。
少しでも目標の行動に近づけたら、トリーツ(おやつ)をもらったり褒めてもらえるので犬にとっても楽しいものです。

すぐ覚えられるトリックもあれば、時間のかかるトリックもありますが、少しずつ完成形に近づけていくのがポイントです。


急にステップを上げすぎたり、同じステップに停滞しているときに早くステップを上げようと練習時間を伸ばしてしまうと犬とってストレスになってしまうこともあるので、短時間の練習を一日何回かやるのが早道です。

なかなか出来ないからと焦らず、長期的に頑張ることで完成出来る動きもありますので、気長に続けていきましょう。

アシスタントのニコルはスキップを練習しているのですが、なんか予想していたのと若干違ってしまいそうな・・。
まぁ、そんなこともありますので、臨機応変にいきましょう。

---------------------------------
基本のマナーやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 景色が変わると難しい | トップページ | 情報は最小限に。 »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トリック練習でコミュニケ―ションアップ:

« 景色が変わると難しい | トップページ | 情報は最小限に。 »