« 犬の脳トレ | トップページ | ハンドラー(飼い主)は忙しい »

2016年9月14日 (水)

ドッグダンスレッスン

今日のドッグダンスのレッスン。
久しぶりに座学から入りました。

ドッグダンスの魅力、愉しさ、そのベースにある地道なトレーニング(繰り返し練習)、愛犬を観察する力、クリッカートレーニングの原理や効果などなど、めずらしく語ってしまいました。

皆様にきちんと伝わったでしょうか。

201609141


ヒールワークは初めの一歩が大事。

アイコンタクトは犬と効果的にコミュニケーションをとる方法ですが、最終目標ではありません。


ドッグダンスはやらなければいけないことが沢山。

楽しく続けていきましょう。

201609142


* * * * * * * * * * * * * * *
ドッグダンスの定期クラス始まりました。@世田谷池尻
もっといろいろな教え方をマスターしたい方はご一緒に。
犬と一緒に踊れなくても、犬に伝えていく方法が学べますので是非チャレンジを。



---------------------------------
基本のマナーやドッグダンスのプライベートレッスンやグループレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 犬の脳トレ | トップページ | ハンドラー(飼い主)は忙しい »

ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドッグダンスレッスン:

« 犬の脳トレ | トップページ | ハンドラー(飼い主)は忙しい »