« 「マテ」を教える意味 | トップページ | いいお手本でないと。 »

2016年7月 9日 (土)

FCIオビディエンス競技の規定改正

JKCの競技会で開催されているFCIオビディエンス競技の競技課目が改定されたそうです。


201607091


我が家は17年ほどJKC主催の訓練競技会でCD(コンパニオンドッグ)の競技に参加してきましたが、昨年アシスタントニコルがグランドトレーニングチャンピョンを完成し、念願だったCDXに挑戦できたこともあり、今年の春からはオビディエンスに参戦し始めました。
※CDXは今年の春で競技会での開催が終了しました。

やっと規定が熟知出来たところにもってきての今回の改定。残念。

というわけで来月行われる新規定の研修会に参加することに。

新規定は今年秋の秋季本部競技会から適用されるそうです。

さて秋まで4ヵ月。調整出来るでしょうか。

---------------------------------
基本のマナーやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
グループレッスンやプライベートレッスンを行っています。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 「マテ」を教える意味 | トップページ | いいお手本でないと。 »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FCIオビディエンス競技の規定改正:

« 「マテ」を教える意味 | トップページ | いいお手本でないと。 »