« ドッグトリック:咥える | トップページ | 愛犬の体重管理 »

2016年6月25日 (土)

習慣の大切さ

先日、「良い行動を習慣化する」ことの大切さについて書きました。


習慣にするということは、日々繰り返すこと。

「もう、この子はわかっているから、練習する必要が無い。」のではなく、
理解出来ていても、繰り返してあげることで忘れなくするとともに、
身に着けて習慣化することが大事なのです。


身につけた良い習慣は反射的にでます。


今日生徒さんのご自宅前でレッスンをしたとき、見習いVincentを刺激として投入したのですが、生後7か月と言っても一応♂なので、生徒さんとしてはテリトリー意識がでます。


ついつい、マーキングをしたくなるところ、「ダメ!」ではなく、「おいで。」と言って呼び戻すことで、マーキングの衝動を抑えて戻ってくることが出来ました。
しかもとびきりのヒールポジションへ。


201606252

もちろん、ちゃんと戻ってきたら褒めてもらえて、ご褒美がもらえました。


トレーニングはあきらめることなく、日々の繰り返しが大切ですね。

---------------------------------
基本のマナーやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
グループレッスンやプライベートレッスンを行っています。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« ドッグトリック:咥える | トップページ | 愛犬の体重管理 »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 習慣の大切さ:

« ドッグトリック:咥える | トップページ | 愛犬の体重管理 »