マットトレーニング
昨日のベーシックプラストレーニングでは、マットに乗る練習をしました。
マットはよく「カフェマット」とも言われていますが、犬が落ち着いてその上で伏せていられるスペースのことで、カフェ以外でも、クレートを持っていないような時に、安心してその場にいられる場所を作ってあげるのには大変便利なグッズです。
今回はクリッカートレーニングに馴れている参加犬でしたので、クリッカーを使ってシェーピングでマットに乗ることを教えました。
床に置かれたマット(布)に注意を向けたらクリック、鼻を付けたらクリック、前脚を載せたらクリック・・・というように少しずつ完成形に向けて行動を繰り返させていきます(強化)。
最終的にはマットの上で伏せて待てるまでを、短いセッションを何回も繰り返しながら教えてあげるといいでしょう。
---------------------------------
基本のマナートレーニング@池尻
5月期生参加者募集中!
クラスは「ベーシック」と「ベーシックプラス」の二つで、それぞれ月に2回の隔週クラスです。
「ベーシック」は「オスワリ」や「マテ」など基本動作の教え方、日常生活に必要なマナーについて勉強し、「ベーシックプラス」では、基本動作の完成度をあげるとともに、体のバランス力アップと考える犬つくりをベースにしたレッスンを行います。
詳細およびお申し込みは下記から。
http://wanbywan.com/lesson.htm#basic_course
---------------------------------
基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
グループレッスンやプライベートレッスンを行っています。
---------------------------------
ブログ村に登録しています!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- 犬種の特性と個体差(2023.12.08)
- ドッグトレーニング:キューの意味を明確にする(2023.12.07)
- アイコンタクトに頼らない練習(2023.12.06)
- ドッグトレーニング:景色が変わると出来ない話(2023.12.04)
- 訓練競技会における「速歩」のはなし(2023.12.03)
コメント