« 物品持来 | トップページ | WCFO VIDEO COMPETITION »

2015年12月28日 (月)

伝えたいこと伝わってますか?

カウンセリングや初めてのレッスンでお話をしていると
「『フセ』はまだ出来ませんが『オスワリ』は出来ます。」ということをよく聞きます。

っで、「オスワリ」を見せて頂くと、確かに出来ます。
飼い主さんは「オスワリ。オスワリ!オスワリよ!」と何度か声をかけ、
最後に犬は腰をおろし、次の瞬間には立ちあがっています。


う~ん。
確かに犬「座る」という動作をやってくれましたが、
座るまでに何度も合図の言葉を連呼されてようやく座ったと思ったら、
何も言われる前にすでに立っています。
指示されて座るより、何も言われないで立つ方が速い。


「オスワリ」は一発芸ではないですし、競技会云々の問題ではなく、
日常的に座って欲しい時は、ウロウロしないで落ち着いていて欲しい時なので、
瞬時に立って欲しくない場面が多いと思います。
注:おやつをもらうときだけが座るときではありませんよ~。

犬にすれば「もう座ったからいいよね。ご褒美ちょうだい♪」と次の瞬間には立ち上がって嬉しそうに尻尾を振っています。
犬は間違っていません。
ただ、飼い主さんの思惑が犬に伝わっていないだけなのです。

伝えたいことをわかりやすく教えてあげることが出来れば、
さまざまなことをスムースに犬たちに伝えていくことが出来ます。


ベーシックトレーニングコースではそんな基礎からお教えしています。
愛犬と意思の疎通が出来る関係になってみませんか?

201510071


ベーシックトレーニングコース1月期生募集中です!
やって欲しいこと、愛犬にちゃんと伝わっていますか?
水曜コース:1月6日開講16:00 - 17:00
詳細・お申込みはこちらから。

---------------------------------
基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


|

« 物品持来 | トップページ | WCFO VIDEO COMPETITION »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伝えたいこと伝わってますか?:

« 物品持来 | トップページ | WCFO VIDEO COMPETITION »