公園散歩
昨日はパピーレッスン。
ご近所でのお散歩も大分落ち着いてきたところで、犬たちが頻繁にやってくる大きな公園でのお散歩練習。
平日の午後とは言え、犬散歩のメッカでは頻繁に犬たちと遭遇しますが、一般の道路と違いそれなりの距離が取れるスペースがあります。
そんな環境の中で、日常的に道路を歩く場合のハンドラーとの距離はもちろんのこと、林の中を自由に散策したりする距離の取り方や、刺激になる物との距離感の確認などを行いました。
前回は草の匂いが気になって、全く飼い主さんのことなど忘れていたAさんですが、今日は周囲の散策をしながらも、ちゃんと飼い主さんを確認し、自分から戻ってこられるように。
でも、日々の繰り返しは必須です。
いろいろなことが出来るようになっても、いつも初心を忘れないで、犬との関係作りの手を抜かないことが大切です。
それを面倒くさいと思ったら、その後の15年間は毎日イライラしていなくてはいけなくなるかもしれません。
忍耐強く伝えていきましょう。
---------------------------------
ベーシックトレーニングコース1月期生募集中!
基本の動き、愛犬にちゃんと伝わっていますか?
水曜コース:1月6日開講16:00 - 17:00
詳細・お申込みはこちらから。
---------------------------------
基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「パピーレッスン」カテゴリの記事
- 犬も神経使います。(2025.01.18)
- ハンドタッチ(ノーズタッチ)を教える(2025.01.12)
- 犬との遊びはコミュニケーション(2025.01.08)
- 犬と子供(2024.12.13)
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
コメント