« ケースバイケース | トップページ | 一貫性は大事 »

2015年11月18日 (水)

筋力も大切

先日来アシスタントのニコルが筋力アップをめざし、バランスボールエクセサイズを日に何回かやっています。

201511141s


彼女の場合は本当に筋肉不足のせいか、体脂肪率が高いと秋に指摘されてしまったこともありますが、犬は本来前肢の方が頭を支えている分強く、後肢が弱いために、老化が始まると後肢が使えなくなってしまうケースが多いということを防止する面でもやっています。


レッスンの生徒さんで関節が外れやすいことを聞き、今回バランスボールエクセサイズを奨めました。

実は私が学生の頃大きな捻挫をしたのですが、10年近く経って、その後遺症からか足首を動かすたびに音がするようになり、某国立医療センターに行ったところ、腱が伸びてしまって安定していないから伸びた分を切って短くする手術が必要と言われたのです。
全治3か月と言われた私は当時入院できる状況になかったのでお断りし、筋力アップの道を選んだのです。
あれからン十年。おかげさまで足首は音を立てることも、外れることもなく、現在に至っています。
その間にはテニスの草試合でベスト8に入ったことも(笑)。


生徒さんも筋力が付くことで、多少元気に動いても痛いことが起こらないとわかれば、もっと活力が出てくるような気がします。


201511171


幸い、さほど嫌がらず乗ってくれたので、あとは毎日少しずつ持続しながら筋力アップを目指すだけ。
効果が出るといいのですが。

---------------------------------
ベーシックトレーニングコース11月期生募集中!
基本の動き、愛犬にちゃんと伝わっていますか?
途中からの参加も可能です。
11月コース:18:30-19:30
詳細はこちらから。

---------------------------------
11月30日13:00より、駒沢DogLifeDesingさんでパピーパーティを開催します。
詳細はこちらをご確認ください。


基本のしつけやドッグダンスのプライベートレッスンは
WanByWanで♪
---------------------------------
ブログ村に登録してみました!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« ケースバイケース | トップページ | 一貫性は大事 »

犬の健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筋力も大切:

« ケースバイケース | トップページ | 一貫性は大事 »